くもの意図 〜学生ブログ〜

男子大学生の日常を書いたブログです。

「コンビニ人間」という切り口

こんにちわ。

偶然下手の宇宙人です。

いまは夏休みですが、僕は忙しい日々を送れています。

ありがたいことですね。

 

読みたい本や、観たい映画、友達との遊びや飲み会。

そして資格試験の勉強やら、ゼミの課題、バイト、

などなどやりたいことと、やるべきことが山程ありますし、それを作ることもできます。

 

宇宙人って時間がありますね。(笑)

なにをどう埋めるかは自分次第ですが。

 

「コンビニ人間」という小説を読みました。

紀伊国屋や、ブックファースト有隣堂、いろいろな本屋さんで目につくところに置いてあります。

はじめて書店で手に取ったとき、そのきっかけはタイトルでした。

 

数ある本から惹かれてしまったのは「コンビニ人間」というコンセプトの面白さからでしょう。

 

僕にとって、コンビニという場所は身近でもあり、どこか遠くもあります。

前者は使う側、外側の心理。後者は働く側、内側の心理です。

たぶん、この感覚は僕だけではないかと思います。コンビニをよく使うという意味でです。

 

どこか近いような、でも遠いような。

 

社会学において内集団と、外集団という概念があります。

われわれウチウチ集団と、かれらよそ者集団。

 

W.G.サムナーによれば、内集団は異質な他者、外集団にたいし

差別、排除、攻撃行動を取ろうとします。

なるほどなぁと。

 

言いたいことは

その生活者を囲む状況によって

内集団・外集団の意識は個人の枠でも変化しますよねってことです。